スロット 新台 おすすめ

2023.08.04
環境を考える

食品用ラップの使用量を減らすにはどうすれば良いの?

food-wrap

地球温暖化対策として、脱プラや減プラの動きがあるなかで食品用ラップの使用量を減らすことも身近なアクションとして挙げられますよね!

しかし、生活には欠かせないアイテムであることから、全く使わないのは難しいところ…。そこで今回は、食品用ラップの使用量を削減する方法をご紹介していきます。

食品用ラップの代用アイテムって?

以下のアイテムを活用することで、プラスチック使用量の削減につながりますので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

蜜蝋ラップ・大豆ワックスラップ

洗剤で洗うことで繰り返し使えるエコなアイテム。食品用ラップと同じように、鮮度を保つことができます。

アルミホイル

アルミホイルをリサイクルできる地域にお住まいの方は、食品用ラップの代わりに使うのがオススメです。

減プラを意識していこう!

今回は、食品用ラップの代用品をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

食品用ラップを全く使わないのはなかなかハードルが高いですが、場面に応じて蜜蝋ラップやアルミホイルを使うことで、少しではありますが、地球環境に配慮することができます。

積極的に、リサイクルできるアイテムを活用したり、減プラを意識していけると素敵ですね!

タイトルとURLをコピーしました